コラム

厨房の要!グリストラップってどんな仕組み?

こんにちは!
兵庫県神戸市を拠点に、商業施設や店舗、学校施設などのグリストラップ清掃を承っております、シーエスサービスです。
平成16年の創業から早いもので15年以上が経過し、今では神戸市だけでなく大阪市のお客様からも弊社をご利用いただいております。
飲食店において必要とされるグリストラップという設備について、どのような仕組みなのか皆様ご存知でいらっしゃいますでしょうか。
今回はグリストラップが一体どのような設備なのか、その仕組みをご紹介させていただきますので、今グリストラップのことが気になっている方はぜひ最後までご覧くださいね。

グリストラップの層は3つ!


まず皆様に知っていただきたいことは、グリストラップは3つの層から成り立っているという点です。
第1層は厨房の排水に混ざっている生ごみ・残飯などを取り除く部分で、大きなごみはバスケットで取り除き、小さなごみは沈殿させています。
続いて第2層では油脂分を浮かせて溜めています。
第3層で更に油分を分離させて、トラップと呼ばれるパイプ状のものを使用し、油脂を含まない水を排出させる、そんな仕組みです。

グリストラップの日常清掃について

このように第1層のバスケットにはごみ、第2層には油脂分が溜まっていくのですが、この2つについては日常的にきちんと除去していかなければなりません。
バスケット内にある生ごみ・残飯は一般ごみとして出せますが、油脂分については産業廃棄物となるので、専門業者に回収を依頼する必要があります。
手間がかかって面倒だなと感じるかもしれませんが、産業廃棄物を一般ごみとして出してしまうと、罰金などの対象になるためルールは守るようにしましょうね。

産業廃棄物も一緒に回収します!


以上、グリストラップの仕組みとあわせて日常清掃のこともご紹介いたしましたが、少しでもグリストラップのことを知っていただけましたでしょうか。
弊社ではグリストラップの清掃をメインに承っているのですが、グリストラップ内に発生している産業廃棄物も責任を持って回収させていただきます。
お客様に安心して食事をしていただく、そして従業員の皆様が気持ち良く働ける場所となるように、丁寧に清掃作業を行わせていただきますので、グリストラップ清掃のことでお悩みでしたらいつでもご相談くださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。